入居者に寄り沿う「施設ケアマネ」の役割とは
コラム
2021/12/27

ケアマネージャーの中でも老人ホームなどの施設で働くケアマネージャーは「施設ケアマネ」と呼ばれ、その仕事も施設に沿った内容になります。
今回は施設ケアマネがどのような役割を持つのかご紹介します。
●施設ケアマネとは?
施設ケアマネとは、特別養護老人ホームや介護老人保健施設、介護付き有料老人ホームなどの介護施設で働くケアマネージャーのことを指します。
主に入居者のケアプランの作成がメインの仕事内容です。同じ施設内に入居者がいるため、その健康状態や変化を間近で見ることができます。
入居者の多い施設においては受け持つ担当の数も多くなり、その分書類作成などの事務仕事が多くなるケースもあるでしょう。
また、施設の規模によっては他職種と兼務することも多く、介護マネジメント以外にも、身体介護や夜勤、ご家族の相談対応なども行います。
●施設ケアマネの仕事
主な仕事内容は施設入居者のケアプランの作成となります。
ケアプランとは一人ひとりに合った適切な介護サービスを受けるための計画書です。
施設ケアマネの場合、入居者のみならず、実際にサービスを提供する介護スタッフも同じ施設内にいるということが最大の強みといえるでしょう。
介護スタッフとより密に連携を取りながら、入居者一人ひとりに合ったケアプランを作成してゆくことが可能になります。
一方で、介護スタッフの仕事や多忙感を肌で感じることもできるため、作成したケアプランが介護スタッフにとって負担が大きすぎないか、現場への配慮の視点も持つことができます。
まさに入居者と介護スタッフの橋渡し役となり、施設全体の雰囲気を高める重要な位置付けにあるのです。
また、職務中に目の前で経過観察ができるため、問題が出てきた際も時間を置かずに対処することが可能となります。
常に入居者のそばで関わっているからこそ、気づけることもあるでしょうし、また、信頼関係により要望を引き出しやすい環境にもあるといえます。
定期的なケアプランの見直しは、より質の高い状態を保つことができます。それは入居者のその後の健やかな生活維持にもつながります。
間近で一人ひとりに寄り添ったマネジメントができる環境は、施設ケアマネのやりがいにもつながってくるでしょう。
●施設ケアマネってこんな人
施設ケアマネに求められることは幅広くあります。それらを受け止めケアプランの形で反映し、より質の高い介護サービスの運営を行っていくために求められる要素は以下の通りになります。
1.コミュニケーション力
施設ケアマネは入居者やご家族、介護スタッフと多くの人と関わりあいます。第一にコミュニケーション力の高さが求められます。
2.フットワークの軽さ
幅広い仕事を時間内にこなします。他の職務と兼務している場合はなおさらです。限られた時間に複数のことを考え行動できるフットワークの軽さも重要です。
3.親身に寄り添える
介護職などを兼務する場合は特に入居者と間近に接しますので、親身に話を聞ける人が望ましいです。また、課題を的確にとらえ、相手の立場で物事を考えられる姿勢が大切です。
●理想のケアマネージャーと出会うには
施設内での生活をより快適で健やかに送るために、ケアマネージャーとのコミュニケーションは大切です。施設ケアマネは、施設の生活空間の中でより身近な存在であるため、自分に合った相性のよい人を見つけたいですね。
『ココケア』は、自分にぴったりのケアマネージャー・相談支援専門員を見つけるためのポータルサイトです。
保有資格、得意分野、所属している施設の理念などが写真付きで公開されており、地域別にスムーズに見つけられるようになっています。
『ココケア』で希望に合ったケアマネージャーを見つけてみてはいかがでしょうか。
この記事の関連記事

歩み寄り?変更?相談支援専門員と合わないと思ったら
障がいがある方にとって、生活を支える福祉サービスの利用はとて…
障がいがある方にとって、生活を支える福祉サービスの利用はとて…

違いは何?相談支援専門員とケアマネの仕事について
介護施設や障がい者施設の利用を考えたときに「専門用語が難しく…
介護施設や障がい者施設の利用を考えたときに「専門用語が難しく…

どこで選べる?相談支援専門員を探す方法3点
「障がい福祉サービスを利用したい」と考えたときに、「どこで、…
「障がい福祉サービスを利用したい」と考えたときに、「どこで、…

介護予防の視点でサポート!地域包括支援センターのケアマネージャーの役割
地域包括支援センターがどのような場所かご存知でしょうか。 …
地域包括支援センターがどのような場所かご存知でしょうか。 …

障がいのある人を支援する「相談支援専門員」の役割とは
「相談支援専門員」と呼ばれる職種をご存知ですか? 障がい者支…
「相談支援専門員」と呼ばれる職種をご存知ですか? 障がい者支…

入居者に寄り沿う「施設ケアマネ」の役割とは
ケアマネージャーの役割は働く場所により変わります。 ケアマ…
ケアマネージャーの役割は働く場所により変わります。 ケアマ…

ケアマネージャーとつくるケアプランとは?より良い介護生活を送るために。
介護が必要になってくると「ケアプラン」という言葉を耳にする機…
介護が必要になってくると「ケアプラン」という言葉を耳にする機…

「合わない」と思う前に。ケアマネージャーと上手に付き合うコツ
介護を受ける方とそのご家族にとって、介護サービスの困りごとに…
介護を受ける方とそのご家族にとって、介護サービスの困りごとに…