【ケアマネージャーの探し方】良いケアマネと出会うためのポイントとは?

コラム

2021/11/06

あなたの身近な人が介護が必要になった時、介護サービスの利用を検討するときの一番最初のステップは「ケアマネージャーを選ぶ」になると思います。
しかし、ケアマネージャーを選ぶ機会はもちろん、ケアマネジャーがどんなものか、きちんと把握している方は少ないのではないでしょうか?
今回は、ケアマネージャーの探し方のポイントを大きく3種類に分けてご紹介します。

●良い方法は?ケアマネージャーの探し方のポイント3選
ケアマネージャーとは、介護サービスを利用するために必要な「ケアプラン」の作成をはじめ、介護サービスを受ける方の要介護認定、適切な介護サービスの紹介、介護サービス利用後の施設側と介護サービス利用者やそのご家族との間の連絡役、などを担う職業です。

介護を受ける方とそのご家族にとってケアマネージャーの決定は、その後の生活環境の命運を左右する重要な選択といえるでしょう。
介護を受ける方とご家族に合ったケアマネージャーを探すポイントは大きく以下のとおりです。ぜひ参考にして頂けると幸いです。

【実務経験で探す】
ケアマネージャーの資格を取得するためには「規定の職業の実務経験が、5年以上もしくは900日以上」あることが資格取得の試験を受ける条件のひとつとなっています。
つまり、ケアマネージャーは介護にかかわるなんらかの実務経験を必ず持っているのですが、その「5年以上もしくは900日以上」に従事していた仕事によって、そのケアマネージャーの得意分野は大きく変わってきます。
介護を受ける方にとって、どの分野のサービスやアドバイスをより詳しく受けたいと思うかを考えて、実務経験からケアマネージャーを選ぶのも一つの方法です。
・体調が心配、病状の回復を第一に考えたい→医療系の資格、実務経験(医師、看護師など)
・主に生活支援を見てほしい→福祉系の資格、実務経験(介護福祉士など)

【話を途中で遮らない人を探す】
ケアマネージャーは単に介護サービスの手続きの仲介や代行をおこなう職業ではなく、介護を必要とする人の体調・心境はもちろん、経済状況やその後の生活状況の相談など、介護を必要とする方の日常と生活にも大きく影響するポジションを担っています。
そんなときに「困っていることがあるけど、ケアマネージャーさんが話を聞いてくれない……」という状況では、介護を受ける方やご家族の不安と負担は計り知れず、安心して毎日を過ごすのは困難です。

まず「話を途中で遮らず、最後までこちらの思いをきちんと聞いてくれる」ケアマネージャーを見つけられると、安心感が増すことと思います。
さらに「相談や要望を伝えたときに、すぐに対応策を考えたり改善案を出してくれる」かどうかも大事です。
もしその場ではケアマネージャーが返事に詰まったとしても、「〇〇日までに調べておきますね」など、問題を放置や先延ばしせずに真摯に対応を続けて解決に導いてくれるケアマネージャーであれば、安心して相談できることでしょう。

【ケアマネージャーの登録サイトで探す】
「ケアマネージャーの情報はあっても、実務経験やどんな資格を持っているか、どこで調べればいいかわからない」とお困りの方は、ケアマネージャーの登録サイトで探すのも一つの方法です。
ケアマネージャー・相談支援専門員が見つかるポータルサイト「ココケア」なら、ケアマネージャー・相談支援専門員の保有資格をはじめとして、得意分野や所属している施設の理念などを写真付きで公開しています。
介護を受ける方とご家族の希望に合ったケアマネージャーをスムーズに見つけられるように考えてつくられたポータルサイト「ココケア」で、介護を受ける方とご家族に合ったケアマネージャーを探してみてはいかがでしょうか。

この記事の関連記事

歩み寄り?変更?相談支援専門員と合わないと思ったら

障がいがある方にとって、生活を支える福祉サービスの利用はとて…

障がいがある方にとって、生活を支える福祉サービスの利用はとて…

違いは何?相談支援専門員とケアマネの仕事について

介護施設や障がい者施設の利用を考えたときに「専門用語が難しく…

介護施設や障がい者施設の利用を考えたときに「専門用語が難しく…

どこで選べる?相談支援専門員を探す方法3点

「障がい福祉サービスを利用したい」と考えたときに、「どこで、…

「障がい福祉サービスを利用したい」と考えたときに、「どこで、…

介護予防の視点でサポート!地域包括支援センターのケアマネージャーの役割

地域包括支援センターがどのような場所かご存知でしょうか。 …

地域包括支援センターがどのような場所かご存知でしょうか。 …

障がいのある人を支援する「相談支援専門員」の役割とは

「相談支援専門員」と呼ばれる職種をご存知ですか? 障がい者支…

「相談支援専門員」と呼ばれる職種をご存知ですか? 障がい者支…

入居者に寄り沿う「施設ケアマネ」の役割とは

ケアマネージャーの役割は働く場所により変わります。 ケアマ…

ケアマネージャーの役割は働く場所により変わります。 ケアマ…

ケアマネージャーとつくるケアプランとは?より良い介護生活を送るために。

介護が必要になってくると「ケアプラン」という言葉を耳にする機…

介護が必要になってくると「ケアプラン」という言葉を耳にする機…

「合わない」と思う前に。ケアマネージャーと上手に付き合うコツ

介護を受ける方とそのご家族にとって、介護サービスの困りごとに…

介護を受ける方とそのご家族にとって、介護サービスの困りごとに…

人気記事ランキング

歩み寄り?変更?相談支援専門員と合わないと思ったら

障がいがある方にとって、生活を支える福祉サービスの利用はとて…

違いは何?相談支援専門員とケアマネの仕事について

介護施設や障がい者施設の利用を考えたときに「専門用語が難しく…

どこで選べる?相談支援専門員を探す方法3点

「障がい福祉サービスを利用したい」と考えたときに、「どこで、…

介護予防の視点でサポート!地域包括支援センターのケアマネージャーの役割

地域包括支援センターがどのような場所かご存知でしょうか。 …

障がいのある人を支援する「相談支援専門員」の役割とは

「相談支援専門員」と呼ばれる職種をご存知ですか? 障がい者支…

入居者に寄り沿う「施設ケアマネ」の役割とは

ケアマネージャーの役割は働く場所により変わります。 ケアマ…

ケアマネージャーとつくるケアプランとは?より良い介護生活を送るために。

介護が必要になってくると「ケアプラン」という言葉を耳にする機…

「合わない」と思う前に。ケアマネージャーと上手に付き合うコツ

介護を受ける方とそのご家族にとって、介護サービスの困りごとに…

【ケアマネージャーの探し方】良いケアマネと出会うためのポイントとは?

あなたの身近な人が介護が必要になった時、介護サービスの利用を…

知って納得!ケアマネージャーに依頼するメリット

家族や近しい人の介護が必要になったとき、なにをすればいいか、…

人気記事ランキング